すしの都 北九州協議会は、北九州市内の寿司店や漁業関係者、北九州市、交通事業者、観光事業者等と相互に連携し、国内外からの交流人口の拡大につなげ、「すしの都 北九州市」の実現に向け取り組んでおります。
このたび、日本を観光目的で訪れる訪日のお客様でも、定額で安心しておすすめの「北九州市のすし」を楽しめるコンテンツとして、西日本旅客鉄道株式会社、日本旅行との協業で、「Authentic Sushi Experience at Sushi“Kingdom”Kitakyushu」の販売を開始いたします。
商品概要
(1)商品名
「Authentic Sushi Experience at Sushi“Kingdom”Kitakyushu」
(訳:すしの都北九州で本物のすし体験を)
(2)商品内容
「すし」をメインとした大将おすすめの料理
※店舗や季節、仕入れ状況によりネタや貫数などは変更となる場合があります
(3)販売開始時期
2025年10月15日(水)
(4)販売価格
13,000円プランと25,000円プランの2種類
※店舗ごとにプランの数は異なります。
※写真はコースの一部(イメージ)です。

イメージ写真 寿司処万両

イメージ写真:旬彩旬魚海人 鍛治町店
(5)対象店舗 ※10/15現在
北九州市内11店舗
<小倉エリア>
◎Sushi三浦 ◎旬菜旬魚 寿司 海人 鍛治町店
◎幸すし ◎寿司 龍宮城
◎すし凡 ◎寿司処 万両
<門司港・門司エリア>
◎鮨まりん ◎海鮮処 寿司 海人 門司港本店
<八幡西エリア>
◎菊鮨 ◎名代 豊寿司 ◎若寿司
※店舗数は今後拡大していく計画です。
(6)販売サイト
日本旅行 インバウンド着地素材販売システム「Miyabi(ミヤビ)」
※Miyabi(ミヤビ)とは
日本旅行が運営する、訪日旅行者に向け、着地型ツアーや交通、食事、体験を販売するシステムで、2019年より実装しています。
※サイト一例:Sushi三浦


【お問合せ先】
すしの都 北九州協議会 事務局
担当:山中・中川
電話:093-383-0887
E-mail:frontdesk@kitakyushu-sushi.com